ホステスという仕事をする上で

お店での接客と切っても切り離せないのがアフター。

 

しかし、そもそも『アフターとは何なのか?』ということが

曖昧なままだと仕事を始めるのは不安ですよね。

 

さらには『アフターではどういったことに注意するべきでしょうか?

仕事に上手くつなげるコツなどがあれば

知っておきたいところです。

 

今回はそんなアフターについて

アフターに行くメリット・デメリットから

上手く断るコツまで紹介していきます!

 

ホステスがアフターする意味って?

参照元URL: http://girlydrop.com/

ホステスをしていく上で

「仕事」と言っても良いのがアフターです。

 

ではホステスがアフターをする意味とはなんでしょうか?

 

それはずばり、

お客さんと親しくなり、来店回数を増やすことと言えます。

 

ホステスがアフターに行く意味は

お客さんに対して「自分はあなたに興味がありますよ」

「仕事以外でもあなたとお話したいですよ」

ということをアピールすることになります。

 

基本的にアフターはお給料が発生しない

時間外の仕事です。

 

そこにまで付いてきてくれるホステスというのは、

お客さんにとってはとても仕事熱心な子に思えるでしょう。

 

「お、この子は自分に興味があるのかな?」

「アフターまで来てくれて頑張っているな」というように

思われることが次の仕事にも繋がります。

 

アフターに行く意味とは、

自分のことをお客さんに強く覚えてもらい、

より親密になって次の仕事に繋げることなのです。

 

 

 

同伴とアフターは何が違うの?

参照元URL: http://01.gatag.net/

ホステスをしていると

アフターと同じように耳にするのが「同伴」ですね。

 

では「同伴」と「アフター」は何が違うのでしょうか?

「アフター」とは…

仕事終わりにお客さんと一緒にごはんに行ったり

カラオケに行ったりすること。

たまにお店のママと一緒だったり、

他にホステスさんも一緒にアフターに行ったりします。

 

こちらもアフターと同じく

基本的に時間外の仕事ですのでお給料は発生しません。

同伴」とは…

お店に出勤する前の時間にお客さんと1対1で会うこと。

そこでご飯を食べたり話したり

お客さんと二人だけの時間を過ごします。

 

そのあとホステスの出勤時間になったら

そのお客さんと一緒にお店に入る、

これが「同伴」です。

 

「同伴」は「アフター」と違って

お給料がアップすることがあるんですよ。

 

お客さんを確実にお店に連れてくることになるので

お店としても「同伴」はとても有り難いことなのです。

 

 

 

ホステスがアフターに行くメリットは?

参照元URL: http://01.gatag.net/

ホステスがアフターに行くメリットは

お客さんとより親しくなれることでしょう。

 

お店では混んでいる場合は

『なかなか話ができなかったり…。』

そんな時はアフターでゆっくり話をするチャンスですよ!

 

共通の話題などを見つけるために

積極的に話をしていきましょう。

 

アフターというのは

ホステスにとってもお客さんとより親しくなり

次の来店へつなげるきっかけ作りになるというメリットがあります。

 

 

 

ホステスがアフターに行くデメリットは?

参照元URL: http://01.gatag.net/

ホステスがアフターに行くデメリットというのは、

お客さんが「お店ではなく外で会おうよ!」という

プライベートの意識になってしまう場合があることです。

 

お客さんにとってアフターは同伴とは違って

お金の発生しない、ある意味気楽なもの。

 

その時の飲食代を持つだけで女の子を独占できるため、

中には勘違いしてしまうお客さんもいます。

 

アフターは時給の発生しない

いわば自分のやる気だけでする仕事の一環と言えます。

 

アフターで仲良くなったはいいものの

店の外に誘われるばかりで

お客さんがお店に来てくれなくなったら

元も子もありません!

 

また、アフターは仕事終わりに行くものですから、

『自分の家に帰ってくるのが深夜や明け方…』

なんてことも考えられます。

 

体調管理が難しくなるというのも

アフターのデメリットの一つに挙げられるでしょう。

 

 

 

アフターのおすすめの断り方って?

参照元URL: http://01.gatag.net/

メリット・デメリットその両方があるアフターですが、

「お金も発生しないし…ちょっと今日は断りたい…」

そんな時お客さんを不機嫌にさせずどう断れば良いでしょうか?

 

おすすめの断り方は、

「明日の昼からママとお買い物行く約束してるんです」などと言って

お店のママに助けを求めることですね。

 

ママも約束もしてないことを急に言われたら驚くでしょうから、

こっそり裏で口裏を合わせておくことが必要。

 

他におすすめの断り方は

「○○ちゃんがお店のことで悩んでるみたいで、

二人っきりで相談したいって言われてるの…」と

他のホステスと用事があるという風に伝えるのもいいですよ。

 

さらには「今日たまたま高校の同級生(親・友人)が

家に泊まりに来てるんです」ということも

家に帰らなければならない理由を言うのも

断り方としてはスマートに聞こえます。

 

断り方のポイントとしては、

・あなたのことが嫌で断っているわけではない

・どうしても帰らなければならない理由がある

ということをきちんと伝えること。

 

「また今度誘ってください!今度は私もいいお店探しておきます!」

伝えることができれば好印象、間違いなしですね。

 

 

 

ホステスがアフターで気を付けることは?

さて、実際ホステスがアフターに行くときは

どんなことに気を付ければいいでしょうか?

 

せっかくアフターに行くことになったら

次も来店してほしいですよね。

 

アフターで気を付けるべきことで

言葉遣いからお店での立ち振る舞いの注意点までご紹介します!

 

ホステスがアフターに行く際は共通の話題作りに注意!

参照元URL:http://01.gatag.net/

アフターに行く際はお客さんの言動に注意しましょう。

 

お客さんにとってアフターとは

ホステスとゆっくり話せるチャンスなので

自分のお客を掴むチャンスでもあります。

 

「最近会社で上手くいかなくてさぁ…」

「このごろゴルフ始めてねぇ!」

 

上記のようにお客さんが自分のことを話始めたら

『うんうん』と聞きに徹しましょう。

 

お金が発生しなくてもアフターは仕事同然です!

 

お店が終わったからといって自分の話ばかりを

お客さんに聞いてもらうようなことは控えましょうね。

 

逆にお客さんから

「○○ちゃんは最近なにしてるの?」などと

話しを振られたら、

自分のプライベートに踏み込んだ話を

あえてして話題を振るのもいいかもしれません。

 

例えば「△△さんだけに話すんですけど…」と言って

相談を持ちかけて”あなたのことを頼りにしています!”と

アピールをします!

 

これは、お客さんにとっても悪い気はしないでしょう。

 

そこから「良ければ今度お店でもお話聞いてください!」というように

終わらせて来店を促すことも出来ますよ。

 

共通の話題を作ることで

「次にお店に行ってもあの子とは話すことがあるな」

お客さんに印象を与えることも出来ますね。

 

お客さんの言動に注意し、共通の話題を作りましょう!

 

 

ホステスがアフターに行く際はお店と同じ行動をするよう注意!

参照元URL:http://girlydrop.com/

ホステスがアフターに行く意味は

先ほどもお伝えしましたがお客さんとより親しくなり

次の来店につなげることです。

 

そのためお店の外だからといって油断は禁物!

 

お客さんの飲み物が終わりそうだったら

「次なに飲みますか?私も一緒に頼もうかな~」というように

気づかいを忘れないようにしましょう!

 

もちろん、灰皿の交換や

たばこに火をつけてあげることなども

見逃さないようにお客さんの行動を気にかけましょうね。

 

アフターでもお店と同じ行動を心がけたいものです。

 

 

ホステスがアフターに行く際はお会計に注意!

参照元URL: http://01.gatag.net/

アフターでは主に飲食店に行くことが多いと思います。

 

もちろんお客さんがお会計を持ってくれるでしょうし、

持ちたいというのが男心です。

 

しかし、あまりにも「奢られて当然」という態度は

絶対に避けましょう。

 

あくまでお店の外のことですから

お会計の時にはそれとなくお財布を出す素振りがあると良いですね。

 

基本的にアフターを仕事と思っているのは

ホステスの方だけのようです。

 

むしろお客さんは「仕事じゃなくてもご飯に来てくれるんだ!」と

思っている人が大半。

 

次の来店につなげるためにも

謙虚な気持ちを忘れずにいましょう!

 

 

ホステスがアフターに行く際は帰るときに注意!

参照元URL: http://01.gatag.net/

アフターが終わって帰るときには注意が必要です!

 

次の来店の約束などを取り付けられたら良いですが、

逆にお客さんの気持ちを

変にエスカレートさせてしまう…なんてことは避けたいところ。

 

例えば「一緒にタクシーで家まで送っていくよ!」と

こんな風に言われたら要注意です。

 

いくらアフターとはいえ、

店の外に出たら自分の行動は自己責任なので

時にはきっぱり断ることも必要ですよ。

 

アフターに行った後、お客さんと

ややこしい関係になってしまった場合は

そのお客さんはお店に来にくくなってしまいます。

 

お客さんもホステスも駆け引きが重要です。

 

「今日は楽しかったです、またお話しましょうね」と

これぐらいあっさり別れるほうが

いいかもしれませんね。

 

 

この記事を読んだ方からは

こちらの記事も人気です。

<関連記事>

今回はホステスがアフターに行く意味や

メリット・デメリット、断り方などをご紹介してきました。

 

アフターはホステスにとって

仕事の延長ではありながら、

お給料は出ないという難しい状況ではあります。

 

しかしアフターで上手くお客さんを掴めたら

その後のお仕事はぐっと楽になりますよ!

 

アフターについて悩んでいる方に

何か参考になりましたら幸いです。

 

アフターや同伴などについて

分からないことがあったとしても

丁寧に教えてくれるお店はたくさんあります。

 

興味のある方は一度、

他のお店やサイトを覗いてみるのもいいかもしれませんね。

 

もしお店を移動したい!などということがありましたら、

以下よりぜひ、お水の学校の紹介サービスにご相談くださいね。